7月2日(火) 曇り
今日は半夏生。
カレンダーに『半夏生』と書いてあり、なんだこれ?とwikiで調べてみました。
半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。一説に、ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃とも。様々な地方名があり、ハゲ、ハンデ、ハゲン、ハゲッショウなどと呼ばれる。
七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。
この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、大雨になることが多い。地域によっては「半夏水」(はんげみず)とも言う。 wikiより
ウィキペディアは便利だなぁ。
先週末に降っていた大雨は半夏雨って事ですね。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ゴールドレイク1号池
2時頃までは快調に釣れていましたが、3時頃から急に食いが落ちました。風や天気はほぼ変わりないですがバスのレンジが変わった様です。
ゴールドレイク2号池
ライトリグは安定して釣れています。特にストラクチャー周りはよく釣れました。
今日の水温
ゴールドレイク1号池 21.5℃
ゴールドレイク2号池 21.5℃
7月営業時間
平日
10:00~19:00
土曜・日曜・祝日
9:00~19:00
休業日
11日(木) 12日(金)
25日(木) 26日(金)
...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。
| 固定リンク
「釣果情報」カテゴリの記事
- 8月13日(土) 晴れのち曇り(2022.08.13)
- 8月12日(金) 晴れ(2022.08.12)
- 8月11日(木) 晴れ一時雨(2022.08.11)
- 8月8日(月) 晴れ(2022.08.08)
- 8月7日(日) 晴れ(2022.08.07)