タマゴですね。わかります。
今朝、出社してみると、ゴールドレイクの端でバシャバシャお魚たちが騒いでおりました。
何かなぁ~と見てみると、鯉が産卵しておりました。 見にくいですが、オーヴみたいなものがタマゴです。
鯉が産卵するのは、水温18℃以上になってからと言われていますが、今年が天候不順だったからか、15℃で安定したころでの産卵となりました。孵化するのは、連休明けになりそうです;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
水車の横にある枝についているので、そっと見てやってくさだい。くれぐれも、竿でつつくのはおやめください(A;´・ω・)アセアセ あと、とって食べるのもおやめくださいΣ(;・∀・)
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ゴールドレイク2号池(2023.02.13)
- ちょっと小話(2017.05.12)
- ゴールドレイク ストラクチャー早見表(2013.07.01)
- 只今 メンテナンス中(2012.01.24)
- 謹賀新年(2011.01.01)
コメント
え、Σ(゚д゚;)
鯉の卵くえるんですか?
そうそう、明日能登タケのリベンジしてきます。
つれるといいんですが・・・(A;´・ω・)アセアセ
投稿: 少年アングラー | 2010年5月 1日 (土) 10時50分
>少年アングラーさん
いえ。食えません~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
ネタです(゚ー゚;
能登タケリベンジがんばってください(◎´∀`)ノ
たぶん釣れますよ。その後はドリームレイクにもよってくださいね( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: 店長 | 2010年5月 1日 (土) 12時40分